① 用意したお味噌と利尻昆布、乾燥わかめを混ぜ合わせます。

乾燥わかめはもどると大きくなるので、細かくカットしておいてもいいでしょう。
② 器にラップを敷き、「花の粉」を置きます。
「花の粉」は混ぜ合わせるとダマになって溶けにくくなるので、合わせるという感じで。

③ この上に①で合わせておいたおみそを半分、つまり1人前置きます。

④ ラップで丸めながら包みます。
あまりギュッと固めると、お湯を注いだ時に溶けにくくなるので優しくね。

⑤ 出来上がったら冷蔵庫で保管。
昆布の旨味がおみその水分でじわっとひろがります。

続く
鹿児島枕崎 伝承工房・鰹家
的場水産ホームページはこちら。
伝承工房・鰹家のオンラインショップはこちら。
https://katsuoya.jp/
コメント